「宮崎の昆虫」からのお知らせ
2026年02月中〜下旬 宮崎昆虫同好会 研究大会・総会
2025年11月23日(日) 宮崎昆虫同好会誌「タテハモドキ63号」原稿締め切り
2025年11月頃 アサギマダラマーキング会(延岡市島浦島)
2025年10月下旬〜11月上旬 アサギマダラマーキング会(日南市大島)
タイワンツバメシジミ調査会を「MRTの森および好隣梅」
で行いました(2025/9)
「MRTの森および好隣梅」の昆虫
を
生息地
に掲載しました.(2025/8)
自然共生サイト「MRTの森および好隣梅」でライト調査会
を行いました(2025/7)
タイワンツバメシジミ生息地の保全
を進めている「MRTの森及び好隣梅」が
環境省の自然共生サイトに認定されました
(2025/2)
宮崎昆虫同好会機関誌のページ
に「タテハモドキ62号」の目次を掲載しました。(2025/2)
トビケラ
と
カワゲラ
を追加しました.(2025/1)
キジラミ
と
アブラムシ
を追加しました.(2024/12)
その他(1)
に
アリ
を追加しました.(2024/11)
甲虫
に
ナガクチキムシ
と
オオキノコムシ
を追加しました.(2024/11)
宮崎市におけるタイワンツバメシジミ生息保全活動の記録
を発行しました。(2024/9)
甲虫
に
ハナノミ
を追加しました.(2024/9)
宮崎県内の昆虫3,400種ほどを掲載しています.間違い,追加情報やご意見があればお知らせください.
連絡先:info@miyakon.com
Copyright © Takahiro Komatsu All rights reserved.