ツヤアオアオカメムシ Glaucias subpunctatus

果樹カメムシの代表的な3種のうちの1種.特に宮崎県では数が多い.種々の樹木から吸汁するが,幼虫が完全に発育するには,スギとヒノキが必要と言われている.そのため,スギ林の多い宮崎県ではツヤアオカメムシの個体数が著しく多く,至る所で見かける..自然共生サイト内でも見かけるが,サイト内ではまだ写していない.