![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) ♀ | (2) 卵 | (3) 一齢幼虫 | (4) 二齢幼虫 | (5) 三齢幼虫 | (6) 四齢幼虫 | (7) 終齢幼虫 | (8) ♂ |
体長12〜15mm 成虫は飛んでいる姿がハチに似ており、若齢幼虫はアリにそっくりである。幼虫、成虫とも膜翅目昆虫に擬態しているのではないかと言われているユニークなカメムシである。マメ科植物を好むので、大豆などの重要害虫とされている。体側面に黄色い不連続紋をもつが、♀では消失するものもいる。(五ヶ瀬町、高千穂町、日之影町、椎葉村、美郷町、延岡市、門川町、日向市、えびの市、小林市、都城市、綾町、宮崎市、日南市、串間市)