(1) 吸水
(2) 卵
(3) 一齢幼虫
(4) 若齢幼虫
(5) 終齢幼虫
(6) 蛹
(7) 吸蜜
(8) 吸蜜
スミナガシ 日本亜種
Dichorragia nesimachus nesiotes
スミナガシ 日本亜種
Dichorragia nesimachus nesiotes
(Doyère, [1840])
スミナガシの本州での食樹はアワブキであるが,宮崎ではアワブキが少ないので,ヤマビワを食樹としているものが多い.ヤマビワは山間部に普通に生えており,スミナガシの個体数も多い.
写真データ
1.宮崎県児湯郡木城町 1985.09.14 成虫(吸水)
2.宮崎県宮崎市清武町 2016.09.16 卵(ヤマビワ)
3.宮崎県宮崎市清武町 2016.09.21 一齢幼虫(ヤマビワ)
4.宮崎県児湯郡都農町 1998.05.31 若齢幼虫(ヤマビワ)
5.宮崎県児湯郡都農町 1998.06.14 終齢幼虫(ヤマビワ)
6.宮崎県延岡市行滕町 1986.10.18 蛹
7.宮崎県宮崎市折生迫 2011.07.24 成虫(カナブンなどと一緒にハルニレで吸蜜)
8.宮崎県東臼杵郡北川町 1986.08.16 成虫(スズメバチと一緒に吸蜜)
9.沖縄県石垣市川平 2018.07.04 成虫(クワズイモの葉に止まる)