![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 産卵 | (2) 卵 | (3) 一齢幼虫 | (4) 若齢幼虫 | (5) 終齢幼虫 | (6) 蛹 | (7) 成虫 | (8) 吸水 | (9) 吸蜜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(10) 成虫 | (11) 成虫 | (12) 成虫 | (13) 吸蜜 | (14) 吸蜜 | (15) ♀ | (16) 岡山県 | (17) 長野県 | (18)北海道 |
市街地近くの低山地から高山まで県内では幅広く生息しているが,個体数はそれほど多くない.九州には近似種のアサマイチモンジが分布していないので,飛んでいれば直ぐにイチモンジチョウと分かる.宮崎市周辺では5月頃,8月頃と10〜11月に成虫を見ることが多い.