![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 求愛 | (2) 産卵 | (3) 卵 | (4) 一齢幼虫 | (5) 若齢幼虫 | (6) 若齢幼虫 | (7) 終齢幼虫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
(8) 蛹 | (9) 吸蜜 | (10) 成虫 | (11) 吸蜜 | (12) 成虫 | (13) 成虫 |
写真は全て宮崎県外のヒメシロチョウだが,宮崎県高千穂町にもヒメシロチョウが生息している.食草のツルフジバカマが見つかれば,その付近に飛んでいることが多い.中国地方(広島県と島根県)では絶滅が危惧されているので,九州のヒメシロチョウは見守りたいチョウの一つである.