![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 交尾 | (2) 卵 | (3) 一齢幼虫 | (4) 若齢幼虫 | (5) 終齢幼虫 | (6) 蛹 | (7) 吸蜜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(8) 成虫 | (9) 成虫 | (10) 吸蜜 | (11) 吸蜜 | (12) 熊本県 | (13) 北海道 | (14) トルコ |
ベニシジミは世界中に分布する汎世界種の一つである.宮崎でも市街地から山の上まで,至る所で見かける.非常に奇麗な蝶なので,数が少なければもっと人気が出ていただろう.卵の形は他のシジミチョウとは大きく異なっている.表面に凹凸があり,多面体のような形になっている.