![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 交尾 | (2) 卵 | (3) 若齢幼虫 | (4) 終齢幼虫 | (5) 蛹 | (6) 吸蜜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(7) 吸蜜 | (8) 成虫 | (9) 吸蜜 | (10) 吸蜜 | (11) 成虫 | (12) 吸蜜 |
1980年代の前半はオオチャバネセセリを宮崎県内でも良く見たが,最近はあまり見ない.高千穂町やえびの高原に行けばまだ数が多いが,市街地に近い里山ではほとんど姿を見なくなった.地味な蝶で良く見ないと他の蝶と区別が付かないので,いつの間にかいなくなくなってしまう蝶かもしれない.