button1 button2 button3 button4 button5 button6
(1) 産卵 (2) 卵 (3) 若齢幼虫 (4) 若齢幼虫 (5) 終齢幼虫 (6) 蛹
button7 button8 button9 button10
(7) 吸蜜 (8) 夏型 (9) 飛翔 (10) 飛翔

ミカドアゲハ 日本本土亜種
Graphium doson albidum


ミカドアゲハ 日本本土亜種
Graphium doson albidum (Wileman, 1903)

宮崎県ではミカドアゲハも多い。宮崎市内の公園でもアオスジアゲハに混じって吸蜜している姿を良く見かける。グミやトベラなど匂いの強い白い花が好きなようだ。春に宮崎市内の自宅庭のトベラの花が咲くとミカドアゲハが吸蜜にやって来る。庭に植えてあるオガタマノキからは卵,幼虫と蛹が見つかる。ミカドアゲハは東洋区に広く分布しており,日本には2亜種が生息している.八重山亜種は日本本土産亜種よりも青緑色が強い.